大きくする 標準 小さくする

児玉語録

児玉語録2月号『山中伸弥先生(ノーベル賞)に学ぶ』

2015/02/13

『山中伸弥先生(ノーベル賞)に学ぶ』
 
昨年7月、ノーベル生理学医学賞の山中伸弥先生の講演を聴き、その後ご縁が繋がり、
11月には、京都大学iPS細胞研究所を訪問し、直接、先生と面談をさせていただきました。
 
山中先生の研究の支えになっているのが、「VW」 「VW」とは、ビジョンワークハードの略
これは、グラッドストーン研究所に留学していたとき、ロバート・メリー所長から、
研究者として成功する秘訣はVW。「VWさえ実行すれば君たちは必ず成功する
研究者にとってだけでなく人生にとっても大事なのはVW」だ。
VWは魔法の言葉だ」と教えられた。
 
ビジョンとは・・・長期的な目標  ワークハードとは・・・一生懸命に働くこと
 
研究者としても、人間としてもこの二つが大事で、どちらが欠けてもダメ
目的を明確にして一生懸命に努力する。シンプルだが、実践するのは難しい
当時の自分は、ワークハードでは、誰にも負けない自信があり、目の前の目標も見えているのに、
気がつくと長期的なビジョンが見えなくなっていた。治らない病気を治したいという原点に戻って
それ以来、この「VWという言葉をしっかり心にとめて今でも大事にしている
 
現在、京都大学iPS細胞研究所の所長として心がけていることは、
研究者や全教職員に向けて、「われわれが目指すのはあの山の頂なんだ」と、はっきり示すこと。
そうでないと単に山を散策するだけで終わってしまう。
ちょっとずつでも山頂に近づくための研究や実験ならいくらやってもいい、
でも、適当にやっているんだったらそれはやめようと。
 
研究者が研究の目指す山が高いほど、モチベーションを維持することは、結構難しい。
臨床医と基礎研究の場合どちらも目的は患者さんの病気を治すことですが
臨床医は目の前の患者さんの病気を治すのが仕事で、短期間に結果がはっきり出る
一方、研究者は短期間では患者さん一人治すこともできない
その研究を長く続けていって成果を出す、そして、何千人、何万人という患者さんの
今まで治らなかった病気を治すことができるようになる。
しかし、実際に研究をやり出すと、最初のうちは目の前の実験結果に一喜一憂して
非常に楽しい毎日が続く。でも、数年経つうちに、これをやっていて本当に患者さんの病気が治せるのか、という疑問がわいてくる。ずるずるとモチベーションが下がってくる。
そこで考えた結果、自分の中で決めたのが、
どうせ研究をやるんだったらおもいっきり高いところを目指そう・・・と。
 
最初から一番を目指さなかったら最初から志を高く持たなかったら
良い結果など生まれるはずはない。 だからてっぺんを目指そうと
 
そこから運よく髙橋君や多くの素晴らしい同僚にも恵まれてiPS細胞ができた
その最も大事な目標をはっきり示すために、
「Center for iPS Cell Research and Application」とつけました。C i R A(サイラ)はその略称で、
基礎研究だけではなく臨床応用を目指す研究所です!と。
世界中の研究者に向けて、研究所の存在目的、目標を明確に掲げることで、
よりモチベーションの高い研究者や臨床医が集まってきてくれている。
 
iPS細胞の技術ができたことで、無理かもしれないと諦めかけていた高い山に、
願晴ればいけるかもしれないと。
とくに難病の患者さんを診療している多くの臨床医
多くの研究者にとって大きな希望の光であり、勇気となっている。
 
最後に、非常に険しい絶壁のような難所が残ってはいるが、
ここまできたらいけるんじゃないかという希望最後まで願晴ろうという勇気
与えてくれたのがiPS細胞技術です。
 
研究所で働いている300人のうち、臨床医はごくわずか。
理学部や農学部など他学部出身の研究者、あるいは大学院生や若い研究者たちには、
医者であろうとなかろうとこの研究をやることで患者さんの病気を治せるようになるんだ」と
部下に夢を持たせることそのためにはビジョンを語り続けること!
 
山中先生には多くのことを教えられましたが、まだまだ、とても書き切れません。
世界中の人類のため一日も早く先生の研究成果が実りますことを心から祈っております
 
天は自ら助くる者を助く」この言葉は成長原理の根源です。
「自ら助くる者」とは何でしょうか?
他人に対する依頼心を持たずに自らの努力よって生きる人です
神様が助けたいと思うのはこのような自律心のある人です
神様が味方になるのですからその自律心のある人は最強の人となり当然の如く
成長することが出来ます
 
素直に学び自律した努力をしイキイキとした人生を歩んでいきましょう
 

児玉圭司名誉総監督

昭和35年~45年
明治大学体育会卓球部監督
昭和45年~令和2年
明治大学体育会卓球部総監督
令和3年~現在
明治大学体育会卓球部名誉総監督

(株)スヴェンソン 代表取締役会長

日本学生卓球連盟 名誉会長

明治大学駿台体育会 名誉会長

昭和31年
世界選手権シングルスベスト16
昭和40年
第28回世界卓球選手権 日本代表監督
昭和48年
第32回世界卓球選手権 日本代表監督
昭和50年
第33回世界卓球選手権 日本代表総監督兼監督